杉の木目
なんということはありません。 私の思いついたことをきままに記録するだけです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 26 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
年末年始のゴミ捨て大会
(01/04)
カニのインターネット広告
(10/10)
写生大会を思い出す。
(09/18)
玄米調達
(09/01)
台所を機能的にする
(05/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みたじ
性別:
男性
自己紹介:
何の変哲もない人です。
あ、大人です。一応。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 09 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 1 )
最古記事
毎日の中から
(08/13)
でっかい蛾がいっぱい
(09/17)
今日は霧が深い
(09/29)
町を見下ろす
(10/11)
握力を測ってみた
(10/18)
P R
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/02 (Wed)
夢を信じる
人は思ったように生きられる
なりたいものになれるのだ。
ジェームススキナーは
当たり前のようにさらっと力説する。
私はそれに感銘する。
しかし、それができるか?
思ったように生きるためには
なりたいものになるためには
思い続けなければならない。
信じ続けなければならない。
ならない。
ならない。と言ったときに
義務や強制や脅迫の時間が始まる。
苦痛を伴いながら
夢を達成するのは
大変難しい。
人生を難しくしてはいけない。
私は、難しいことなく
苦労などすることなく
宿命として
夢を実現することができるのだ。
当たり前のことを当たり前に
決められたことを決めたとおりに
淡々と陽気に行うことで
私の夢は達成されるのだ。
なんとうれしいことだろう。
たくさんの資産を持ち
安心して暮らし
好きな車に乗って
私の友達に、いろいろな贈り物をするつもりだ。
知恵の輪 キャスト
知育 ゲーム
プレゼント ゲーム
贈り物 ゲーム
PR
みたじ
2011/12/12 (Mon)
未選択
Trackback()
Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL
コメント:
パスワード:
この記事へのトラックバック :
<<
昔バイクに乗っていたのね。
|
HOME
|
100円店でまた失敗
>>
[PR]
忍者ブログ
[PR]
Designed by
ST